当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。
広告
無料のWordPressブログなら「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
nekotohahaのブログ
認知症のお母さんのことやお母さんが大好きだった猫の事などをを語るブログです。
ホーム
サイトマップ
プロフィール
お知らせ
お問合せ
プライバシーポリシー
nekotohahaのブログ
ホーム
サイトマップ
プロフィール
お知らせ
お問合せ
プライバシーポリシー
ホーム
サイトマップ
プロフィール
お知らせ
お問合せ
プライバシーポリシー
ねことおかあさん
新着記事
訂正します
一昨日の記事で、預貯金などが2千万円以下だったら、介護保険負担限度額を認定されると投稿しましたが、も…
2025年6月30日
3.介護全般
高額介護サービス費の負担限度額
昨日、投稿した「介護保険負担限度額認定の申請」は認定されると、自己負担(自費)分の居住費と食費の負…
2025年6月29日
3.介護全般
介護保険負担限度額認定、不可でした
介護保険負担限度額認定証は、すべての施設のサービスに使えるわけではありません。特別養護老人ホーム、…
2025年6月28日
3.介護全般
10年前に出版された本
「医者を選べば認知症は良くなる! 患者も介護者も救うコウノメソッド」というタイトルの本があります。2…
2025年6月26日
1.認知症
スマホ認知症外来
ちょっと遡ります。 6月14日は「認知症予防の日」 6月13日はここちゃんの19回目の誕生日 そして2025年6月1…
2025年6月22日
1.認知症
認知症発症リスク 36分の2つ目 脂質異常症
今回は、認知症発症リスクの36個の内の1つ、 高脂血症(高コレステロール血症)についてです。正しくは「…
2025年6月21日
1.認知症
年金生活者支援給付金の改定
今年2025年度は、年金額と年金生活者支援給付金学が改定されて、2024年から1.9%引き上げられました。 【…
2025年6月15日
3.介護全般
認知症発症リスク 36分の1つ目 高血圧
血圧が高いと、脳の血管がダメージを受けるので認知症発症のリスクが高まるそうです。 母は、とても血圧が…
2025年6月14日
1.認知症
19回目のお誕生日
今日、6月13日はここちゃん達(猫)の19回目のお誕生日です。動物病院から引き取ったふたりだったから、生…
2025年6月13日
5.猫のこと
投稿のページ送り
1
2
…
26