当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。

猫とお母さんのホーム画面
ねことおかあさん
新着記事
三毛猫が数字に化けたイラスト
19,309人は多いか少ないか
2023年の認知症の人のひとり歩きで、行方不明になった人は19,309人でした。行方不明者の総数84,910人中22.…
夜中、誰も歩いていない住宅街の道のイラスト
真夜中の徘徊
父は夜、眠れないとイライラして落ち着かないみたいで、散歩に出かけてしまいます。夜中1時とか2時に、…
スマホをチェックする猫のイラスト
GPS発信機とスマートトラッカー
前回の投稿の補足です。 今のわたしが選ぶなら、「まもサーチ3」がいい、と書きました。 まもサーチ3は、G…
地図上の位置情報をスマホで確認する猫のイラスト
見守り用GPS発信機
前回の投稿で、家族がひとり歩きをして行方不明になった時に備えて、GPS機器を持たせる方が、あてもなく探…
家から目的地まで、遠回りの道筋をたどる線が描かれた地図のイラスト
ひとり歩きも早期発見がいい
前回の投稿で、行方がわからなくなった認知症の家族を発見してくれたのは、4割が偶然声をかけてくれた人、…
猫が「SOS」を発信しているイラスト
認知症家族の会の要望
2024年12月12日、公益社団法人認知症の人と家族の会が、認知症のある方でも安全に外出できるように、緊急…
ベッドに寝そべっている猫とインコのぬいぐるみの画像
水色インコの自由
前回の投稿で疑ったように、どうして「わざとだ」と思うのか、その理由について、です。 父は以前からよく…
何かを疑っていそうな目つきの2匹の猫と「あやしい」という文字の画像
疑惑、再び
前々回と前回の続き。 5年ぶりの母のひとり歩きは、警察のお世話になることなく収束しました。けれど、わ…
開いたドアに取り消し斜線が描かれたイラスト。「開放厳禁」と「ドアは必ず閉めてください」というメッセージ入り。
ひとり歩き、再び
前回の投稿の続き。 5年ぶりに認知症の母を見失いましたが、小規模多機能型居宅介護施設の職員二人に探し…