特別養護老人ホームの母がいるフロアで、利用者さんがインフルエンザに感染しました。その影響でまた面会が中止になっています。それを知ったのが、面会に行った土曜日。現時点で母の感染はなし。毎年予防接種はしてるから、そんなに症状は重くならないと思うけど、高齢だから何があるかわかりません。

コロナ以降ずっと変わることなく、感染症が流行すると面会中止になったり、利用中止になったりします。子供のいるご家庭や、介護している方は、仕事を休んで家でお世話しなきゃいけません。感染していないけど接触のある、利用者全員の自宅待機がなくなっただけでもよかったのかな。

-マスクしてください…。-

こんな風に母がマスクする事はほとんどなかったのに、小規模多機能型居宅介護施設でコロナが流行した時、母は感染もせず元気に自宅待機してました。

母は身体が丈夫にできているとわかってても、感染しないかって緊張感はあります。どこの施設に入居してても、自宅にいても、同じでしょうね。

もう本当に、母の免疫力だけが頼りです。

どうか今回も感染しませんように。