認知症は早期発見が一番いいのは間違いないんだけど、早期発見が難しいなら、認知症予防をしなきゃ。

「認知症予防」で検索すると、いろいろ出てきますね。

カテキンは認知機能を改善させる。とか

【お茶はよく飲んでた。なんなら茶道をしてたから、抹茶は好きなはず。】〇

 

ポリフェノールの一種ノビレチンが認知症の予防に効果的。とか

【ノビレチンは柑橘類に含まれているらしい。お母さん、酸っぱいの嫌いだからなー。】×

 

生活習慣病と関係があり、生活習慣を改善すると発症を抑制する。とか

【お母さん、煙草吸わないしお酒も飲まないけどなあ。甘いものは好きだけど。】△

 

歯周病菌が認知症を発症、進行させる。とか

【そういえば歯を磨くの苦手だったなあ。】×

 

ストレスは大敵。とか

【お母さんが受けたストレスはたくさんあると思う。】×

 

血流が悪いと、脳の酸素が不足し、発症する。とか

【血のめぐりは悪かった。冷え性だったし。】×

 

ミネラルの過剰接種はダメ。とか

【お母さん、サプリとか飲んでない。】〇

 

いろいろ出てくる。母は、7つの内3つが×

「治す」というワードはなく、改善、予防、発症・進行を遅らせるというワードが中心だし、効果がすぐに出るようなものではないだろうし、どれを信じればいいのかよくわかりません。

全部? とりあえず全部気をつけてみる?