当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。

「1.認知症」の記事一覧

デザートの器をテーブルの上に3つも並べて嬉しそうな母の画像
他所様の家の冷蔵庫
認知症は進行すると、自分の家を自分の家だと認識できなくなります。 わたしの母も、通いのサービスから帰…
ひな祭りの吊るし飾りの前でダブルピースをする母の画像
子ども返り
認知症が進行すると、できなくなる事が増えていくから、できる事はさせてあげないと、すぐにやり方を忘れ…
目つきの悪い猫の額に、怒りのマークがある画像
わたしはしつこいんです
2日前の投稿はお祝いの記事だったので、抑えていました。 でも、やっぱり言いたい。認知症を診たくないと…
細長いチョコレートのお菓子が2本、「月」の文字、細長いチョコレートのお菓子が2本、「日」の文字
介護の日
知ってますか。11月11日は、介護の日だそうです。介護の日ができてから、16年経つようです。わたしは全然…
照れているような猫の頭上に割れたくす玉と花吹雪のイラスト
0.4%おめでとうございます
認知症専門医の長谷川嘉哉先生のYouTubeチャンネル「ボケ日和 転ばぬ先の知恵」の登録者が、10万人を突破…
2025年には一人暮らしの男性2241000人、女性4560000人、合計6800000人になる予想のグラフ
明日は我が身
認知症って、早期発見→早期治療が大事なんだけど、症状に気づく人がそばにいなかったら?近くにいても、小…
うさぎのぬいぐるみを持って、笑顔の母の画像
脳活性化リハビリテーション
認知症の治療は薬だけでなく、リハビリを合わせた方が効果があるそうです。 認知症は、脳の神経細胞が死滅…
小規模多機能型居宅介護施設でお人形と一緒に写る母の画像
お世話したいの
今までずっと母は、家事をして家族の世話をしてきたのに、今は人のお世話になるようになってしまいました…
焼きりんごの画像
焼きりんご、お願いします
母は料理するのが好きでした。家にはガスオーブンがありました。40年以上前の話です。電子レンジなんかあ…