当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。
広告
無料で使える初心者向けWordPress「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
nekotohahaのブログ
認知症のお母さんのことやお母さんが大好きだった猫の事などをを語るブログです。
ホーム
サイトマップ
プロフィール
お知らせ
お問合せ
プライバシーポリシー
nekotohahaのブログ
ホーム
サイトマップ
プロフィール
お知らせ
お問合せ
プライバシーポリシー
ホーム
サイトマップ
プロフィール
お知らせ
お問合せ
プライバシーポリシー
HOME
3.介護全般
「3.介護全般」の記事一覧
リフレッシュ休暇は必要
わたしは介護離職後、「公共職業訓練」を受けました。 これがとっても新鮮だったんです。訓練生の4分の1く…
2025年3月30日
3.介護全般
介護休業の意向確認、義務化
もうすぐ4月です。育児・介護休業法が改正されます。 厚生労働省のサイト「事業主の皆さまへ」 全従業員に…
2025年3月29日
3.介護全般
リフレッシュとラッキー
前回の続き。 離職後、母の介護サービスを見直すかどうか、なんてほぼほぼ考えませんでした。母が、ようや…
2025年3月24日
3.介護全般
介護離職後の再就職、できる気がしない
わたしの離職理由は「介護」だったんだけど、「自己都合」という体で離職をしたので、失業手当の受給まで2…
2025年3月23日
3.介護全般
特定理由離職
もうすぐ4月になりますね。 2025年3月31日付で離職する場合と、4月1日付で離職する場合とでは、給付制限期…
2025年3月22日
3.介護全般
楽とは時間と手間の節約
3日連続になりますが、今回もおしっこについて。 母は内臓の持病はありません。今でも。治療として常に服…
2025年3月3日
3.介護全般
費用の抑制とは
最近、いろんな所で怒りを抑えられない人達が増えていますね。 まあ、わたしも思うところはあります。 去…
2025年2月27日
3.介護全般
今、離職するのはちょっと待って
あの会社を無事に辞めて、ハローワークに行き、「自己都合退社」で手続きしたら、手当の給付まで待期期間…
2025年2月19日
3.介護全般
手当とか慰労金とか
明日、2月の17日から確定申告が始まりますね。今回は確定申告書に記載しなくてもいい、手当とか慰労金の…
2025年2月16日
3.介護全般
投稿のページ送り
1
2
…
4
HOME
3.介護全般