当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。

「3.介護全般」の記事一覧

斜め上を向いてビックリ顔の猫と「ナン!」の文字の画像
離職を心に決めたタイミング
前回の続き。上司に部署異動を言い渡された時の話。(どんな上司か、は以前の投稿のこちらから。) 母の事…
両手を上げてひっくり返る猫の画像
離職への道
離職って今勤めている会社の話ではありません。 コロナ禍の話です。コロナで最初の緊急事態宣言が2020年4…
犬と猫が寄り添っているイラスト
相談できる相手
坂上忍さんのYouTubeチャンネル「坂上家のチャンネル」の最新動画がおととい配信されました。タイトルは「…
加給年金の受給要件と加給年金額の説明の一部画像
年金の話
昨日に引き続き、お金の話。 内は両親ともに年金受給者です。 そして二人とも要介護に認定されています。…
日本年金機構からの通知はがきの一部の画像
定額減税補足給付金
令和6年で所得税の減税額が3万円に届かなかった人には、通知書が届いたそうです。不足の金額は1万円未満を…
令和6年所得税申告書第一表の一部の画像
確定申告の準備その5
その4から少し間が空きましたが、その5です。 令和6年は、3万円の所得税定額減税の年だったので、確定申告…
医療費の明細を記入する用紙の一部の画像
確定申告の準備その4
今回は「医療費控除の明細書」作成についてです。これが一番、めんどくさいです。何がめんどくさいかって…
3万円と電卓のイラスト
還付金が少なくても希望はある
今年は、所得税減税の年でした。もらった源泉徴収票の所得税の金額は、いつもより少なかったですねえ。 控…
添付又は提示が必要な書類一覧の画像
確定申告の準備その3
確定申告の準備その3です。 医療費控除と言えば、おむつ(大人用)代。誰もが知っている医療費控除の対象…