当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。

「認知症中期(混乱期)の症状」の記事一覧

手をたたきながら笑顔の母の画像。
わるい子の答えがお気に召したようです
前回の投稿の続き。 母とやり取りしていて、時々ちゃんと会話が成立する事があります。その当時は、「それ…
目を大きく開いて口を閉じて「ん?」の表情をする母の画像。
師匠にウケた答え
わたしが読んだ「認知症ケア」の本に、「上手な介護の12ヵ条」というのがあって、その第3条は「演技を楽し…
目と口と右手を開いて、おどけた表情をする母の画像
やっぱり歌が好き-好きなものは好き
母の学生時代は、音痴だと先生から歌うのを禁止されたそうです。今では考えられないけど、そのせいで母は…
山際に沈む夕日の画像
夕暮れ症候群
小規模多機能型居宅介護の通いを利用し始めてすぐ、帰るのを拒否した母ですが、その後も続きました。最初…
布団に座る母の膝の上に乗るここ(猫)
どうなんだろう
わたしは、どうなんだろう。 自分の娘とは認識してるっぽい、けど名前は出てこない感じ? ?イヤ、よく思…
正座して手元を見ている母と丸椅子に座ってカメラ目線のここ(猫)
覚えてなかった
グルーホームに入居していた期間は3ヶ月。 ここ(猫)の事は覚えていたけど、忘れてしまった事がありました…
イライラして怒鳴っているおじいさんのイラストにバツ印が3つ
認知症の接し方3原則
【認知症の接し方】 とか、 【認知症のダメ三原則】 とか、 【言ってはいけない言葉】 とか、 情報…
ソファでくつろぐ母とここ(猫)とうさぎのぬいぐるみの画像
覚えられなくても感情は残る
グループホーム入居から1ヶ月後くらいの敬老の日に、ホームのイベントに参加しました。 近所の幼稚園の生…
本の横に指を置いてうすさをわかりやすくした画像
大袈裟にいうと覚悟
グループホームに入居したので、スタッフの方々におまかせするしかなく、「慣れますよ」と言われ、みんな…