当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。
広告
無料で使える初心者向けWordPress「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
nekotohahaのブログ
認知症のお母さんのことやお母さんが大好きだった猫の事などをを語るブログです。
ホーム
サイトマップ
プロフィール
お知らせ
お問合せ
プライバシーポリシー
nekotohahaのブログ
ホーム
サイトマップ
プロフィール
お知らせ
お問合せ
プライバシーポリシー
ホーム
サイトマップ
プロフィール
お知らせ
お問合せ
プライバシーポリシー
HOME
認知症中期(混乱期)の症状
「認知症中期(混乱期)の症状」の記事一覧
認知症の接し方3原則
【認知症の接し方】 とか、 【認知症のダメ三原則】 とか、 【言ってはいけない言葉】 とか、 情報…
2024年6月17日
1.認知症
覚えられなくても感情は残る
グループホーム入居から1ヶ月後くらいの敬老の日に、ホームのイベントに参加しました。 近所の幼稚園の生…
2024年6月15日
1.認知症
大袈裟にいうと覚悟
グループホームに入居したので、スタッフの方々におまかせするしかなく、「慣れますよ」と言われ、みんな…
2024年6月3日
1.認知症
なにかヒントになれば
認知症中期(混乱期)は、本当に大変でした。 特に中期が始まった頃。病気のせいだとわかっていても、どうし…
2024年5月1日
1.認知症
暴力は暴力を生む
母のひとり歩きは続き、デイサービス先の施設からも出て行こうとし始めました。 施設の人から父に連絡が来…
2024年4月30日
1.認知症
ひとり歩きのきっかけ
認知症の方の徘徊には、出かけて帰り道がわからなくなる、というケースもあるでしょう。昨日まではちゃん…
2024年3月24日
1.認知症
認知症中期(混乱期)
老化現象と間違えやすく、気づきにくい時期が認知症初期。この期間は人によって、とても長かったり、2~3…
2024年3月17日
1.認知症
投稿のページ送り
1
2
3
HOME
認知症中期(混乱期)の症状