当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。

「ひとり歩き(徘徊)」の記事一覧

長靴、パンプスなど5種類の靴のイラスト
靴を履いて出かけます
昨日、記事を投稿したあと、一戸建ての実家にドアベルを何ヶ所に取り付ければいいかな、と考えていて思い…
カランコロン、とベルを鳴らす猫のイラスト
かわいいドアベル
かわいいドアベル、見つけました。 マグネット・粘着両用だから簡単に取り付けられます。サイズも小さくて…
疲れたような顔でソファに座っている母の画像
7度目のひとり歩きのあと
母の7度目のひとり歩きを見逃してしまったあとから、だんだん考えるようになった事があります。特別養護老…
三毛猫が数字に化けたイラスト
19,309人は多いか少ないか
2023年の認知症の人のひとり歩きで、行方不明になった人は19,309人でした。行方不明者の総数84,910人中22.…
夜中、誰も歩いていない住宅街の道のイラスト
真夜中の徘徊
父は夜、眠れないとイライラして落ち着かないみたいで、散歩に出かけてしまいます。夜中1時とか2時に、…
スマホをチェックする猫のイラスト
GPS発信機とスマートトラッカー
前回の投稿の補足です。 今のわたしが選ぶなら、「まもサーチ3」がいい、と書きました。 まもサーチ3は、G…
地図上の位置情報をスマホで確認する猫のイラスト
見守り用GPS発信機
前回の投稿で、家族がひとり歩きをして行方不明になった時に備えて、GPS機器を持たせる方が、あてもなく探…
家から目的地まで、遠回りの道筋をたどる線が描かれた地図のイラスト
ひとり歩きも早期発見がいい
前回の投稿で、行方がわからなくなった認知症の家族を発見してくれたのは、4割が偶然声をかけてくれた人、…
猫が「SOS」を発信しているイラスト
認知症家族の会の要望
2024年12月12日、公益社団法人認知症の人と家族の会が、認知症のある方でも安全に外出できるように、緊急…